無農薬で自給自足

 今年から、無農薬農業にジャンルに、米つくりを加えます。 冬季湛水にて自然豊かな田んぼにして、ほたるの居る田んぼを創ります。   誰でもが簡単に無農薬の田んぼつくりができるよう田んぼを用意し、定期的に実習教室を計画して、自給自足の米つくりを支援します。  武石川の源流のきれいな水で米つくりをしましょう。  宮 下   和 美 

金曜日, 7月 03, 2009

農商工連携 連携企業

 農商工連携の申請をしていて、本年版に合格しました。 
http://www.maff.go.jp/kanto/syokuryou/syokuhin/osirase/nosyoko-renkei-4.html

http://www.maff.go.jp/kanto/press/seisan/syokuhin/pdf/3-21-055.pdf 

 本年合格は18件の内の1件に選ばれました。

 農村を再生する手段のひとつに、大人のほっとステイを計画していこうと思います。

木曜日, 7月 02, 2009

大布施の岩清水

 ふるさとの清流です。
岩盤から水が噴き出しているところがあり、渓流の風情充分です。
夏にここに立つと、この場所は陽が差さずに、それはそれは涼しい限りです。

 善光寺の出店は、商売の極意を勉強させていただいた2ヶ月だったと思います。
☆ニーズに従順であるか?
★お客さまの為に、特別創意を凝らしているか?それは、他社にとって(そんなことされちゃぁ)という風に都合の悪いことか?それは継続していけるか?
☆全体を通して同じコンセプトになっているか?
★お客さまにとっての安全についてどうか?それに安心を感じていただけるか?

ということが、重要だと教えていただきました。他にもいろいろ勉強させていただきました。
これからも、勉強を重ねていきます。